代表挨拶
人々の幸せと豊かなくらしに貢献します
福葉電気工事株式会社 代表取締役の加藤朗です。1941年に創業し80年以上の歴史ある当社は、千葉県市川市を拠点とする電気工事会社です。
主に学校や公共施設、病院、また都内のオフィスビルといった建物の内線工事及び通信工事をしております。
私自身は、当社入社前に大手電気工事会社である東光電気工事株式会社様で12年の間、現場代理人として経験を積ませて頂きました。お客様との出会い、上司、先輩たくさんの方々とのご縁に恵まれ、首都圏数々の現場に携わってまいりました。苦労の先にある達成感と東光電気工事様で培った技術、皆様への感謝の気持ちを原動力に、福葉電気工事は社会の高度なニーズに応え皆様に安心安全な施工を提供し続けるよう、スタッフ一同日々努力して参る所存です。
今後とも社員共々宜しくお願い申し上げます。

会社概要
名称 | 福葉電気工事株式会社 |
---|---|
本社 |
〒272-0034 千葉県市川市市川3-23-29 MAP |
TEL/FAX |
TEL 047-326-6141 / FAX 047-326-6140 |
設立 | 1941年9月 |
代表取締役 | 加藤 朗 |
取締役 | 加藤 航 |
資本金 | 1,300万円 |
従業員数 | 10名 ※2024年現在 |
事業内容 |
電気工事業 |
許可 | 千葉県知事(般-4)第1836号 |
主要取引先 |
東光電気工事株式会社 |
取引銀行 |
三菱UFJ銀行 市川支店 |
加盟団体 |
東友会 |
沿革
1941年09月 | 東京都足立区小梅町にて創業 |
---|---|
1965年05月 | 市川市に有限会社加藤電気商会設立 |
1973年06月 | 福葉電気工事株式会社として改組 |
1990年03月 | 新社屋建設完成 |
1994年03月 | 資本金1,000万円に増資 |
2006年01月 | 資本金1,300万円に増資 |
2011年01月 | 加藤朗が3代目代表取締役に就任 |
2021年01月 | 加藤航が取締役に就任 |
SDGsへの取り組み
福葉電気工事株式会社は令和6年7月に、千葉県が創設したSDGs推進の機運の醸成・具体的な取り組みを後押しするための制度、「ちばSDGsパートナー」に登録いたしました。(登録番号:2154)
今後とも地域活性化はもちろん、SDGs推進活動含め、より社会や皆様のお役に立てる企業価値を追求して、地域社会の持続的成長に貢献してまいります。



SDGsとは
SDGsは、世界全体の経済、社会及び環境の三側面を、不可分のものとして調和させ、誰一人取り残すことなく、持続可能な世界を実現するための統合的取組であり、SDGsを推進していくためには、多くの県民・企業等にSDGsを身近に捉えてもらい、取組を進めてもらうことが重要です。
日本SDGs協会 公式ホームページ(https://japansdgs.net/)
ちばダイバーシティ宣言について
千葉県は、明治6年に誕生してから150年の節目を迎え、次の世代に豊かな千葉県を残していくため、未来に向けて新たな一歩を踏み出す時が到来しました。
私たちの社会には年齢、性別、障害の有無、国籍・文化的背景、性的指向・ 性自認など様々な違いのある人が存在します。こうした多様な立場の人を尊重することは、様々な人が抱える生きづらさの解消につながるとともに、社会の活力や創造性を向上させます。次の100年に向け、あらゆる人々が差別を受けることなく、一人ひとりが様々な違いがある個人として尊重され、誰もが参加し、その人らしく活躍できる社会の実現を目指すことを宣言します。
アクセス
- 本社
- 〒272-0034 千葉県市川市市川3-23-29
- 【JRでお越しの場合】
総武線市川駅より徒歩10分 - 【京成でお越しの場合】
京成電鉄国府台駅より徒歩4分